この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月04日

身礎・・・?

秋・・どんどん深まって来ましたね・・・紅葉


お布団をまだ入れ替え出来てなかったので


昨夜は慌てて冬物パジャマと毛布を出して調整汗汗


今日は、朝から頑張ってシーツを洗い、


お布団出して・・・


今、お日様をいっぱい浴びています晴れ


今夜は、ふっかふっかで休めそう~チョキ


あれ~今日はまた「食」から脱線オドロキ


戻ります!!戻ります1!


我が家では、2年前から知り合いの方から「お味噌作り」を伝授し、


2月に仕込んだ物が・・・





ジャ~んピカピカ


出来上がりましたよ~!!


それは、それは「美味しい」生きたお味噌・・・


ちなみに、〇ーパーなどで売ってるパック詰めの味噌は、味噌の中の微生物が再発酵して


炭酸ガスを出すのを防ぐ為に加熱処理して、折角の生きてる生菌を殺している!?


発酵食品と呼べない味噌なんですって・・・ガーン


味噌右身礎(みそ)右身の礎(いしつえ)としての働きをする。身を養う。


そんな大切な大切な伝統調味料ピカピカ


皆さんも、大切な家族の為に作ってみませんか?


きっと「美味しいアップ」の声・・・
ハート

毎食にでも、お味噌汁食べたく・・いや、飲みたくなりますよ!


そしていよいよ、来月は「白味噌」作り・・・


こちらは、お正月に使えます!!


私たちは、日本人!!


伝統食を心がけしましょうスマイル
















  


Posted by azuki at 14:02Comments(2)