2011年09月24日

かあさん作!!

たくさんの地域で爪痕を残した台風15号・・・


被害を受けられた方々には、心よりお見舞い申し上げますm(__)m


幸せなことに、私の住んでるところは警報発令にもかかわらず、たっぷりの雨だけ雨


心配していた息子の「運動会」もその日だけお日様ニコニコ晴れ


本当に恵まれていました(^^ゞ


そう、その運動会での事・・・


私、ちょっとびっくりオドロキ


子供たちの出番がほぼ終わり、お昼休み~


各地区テントごとに、家族がお弁当を囲むのかと思いきや・・・


(いやいや、そういう家族も我が家も含め一部はありましたよ)


子供は、子供同士で体育館へ・・・え~っ


もしかしたら、何か特別な事情があったのかもしれませんが、


渡しているお弁当は、なんとコンビニのおにぎり&菓子パンやサンド


と、思えばほか弁まで配達され・・・ガーン


それにしても、悲しすぎますタラーッ


私が小学校の頃は、決まって母が朝から「巻き寿司」を巻き、折箱の詰め巻きずし


お昼には、あっちもこっちも同じような風景が・・・


「巻き寿司」はとうてい真似できませんが、


せめて「おにぎり」だけでもいいじゃない


母の手で握ってあげてほしいな~


きっと、きっと伝わる何かがあると思います!!


今、すぐにわからなくてもだんだん大人になって、いや親になってからかもしれないけど


私自身、このことで母にまたまた「ありがとうハート」って思えたし、子供ってちゃんと見てるしね!


だから、これからもかあさん作、心がけていきます!!


世界でひとつの「おにぎり」


かあさん作!!


「食」は「愛情」ハート























この記事へのコメント
はじめまして、あしあとからきました。


運動会でコンビニやほか弁は寂しいですね・゚・(ノд`)・゚・。


今までの愛の詰まった
手作り弁当はなくなってほしくないですよね。
Posted by みゆりんみゆりん at 2011年09月24日 20:25
ほんまにそうです。お金で買えないのが、家の味。

今の子供たちが大人になったとき、どうなるか。

食習慣は子供の頃につきます。毎日のご飯はもっともっと大事にして

欲しいな。
Posted by 笑う門には福が来る笑う門には福が来る at 2011年09月24日 23:14
みゆりんさま

はじめまして・・コメントありがとうございました。


便利は、人をダメにしてしまいそうですね。


家族でお昼を囲む風景が、増えますように!


と、願うばかりです(^^♪
Posted by azukiazuki at 2011年09月25日 13:59
笑う門には福が来る様

コメントありがとうございました。

子供の時には、当たり前のように食べていた味。

今、健康でいられるのは、そのお陰だと・・

感謝しますね(^^ゞ
Posted by azukiazuki at 2011年09月25日 14:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かあさん作!!
    コメント(4)