2011年10月15日
こそげる・・・?!

実りの・・・秋
食欲の・・・秋
読書の・・・秋
と色々ありますが、私的には一番はやっはり「食」ですかねぇ~^^;
新米、栗、さつま芋、里芋、蓮根、、、と美味しいものが旬ですね

食養論的に秋は、割って「中が白い物」が良いと・・・
そう言えば、どれもそうだよね

そこで、我が家の晩御飯は産直で仕入れた「里芋」と「蓮根」を
味噌煮っころがし
と
蓮根ハンバーグ
に
しました

里芋を「こそげ」

この作業がちょい面倒で手もかゆくなるから、食べたいけど・・・と、考えるときもある私

蓮根は皮ごと叩き
見た目は、イマイチですが・・・白い白い、ご馳走です。
新米のご飯がすすみます

Posted by azuki at 21:28│Comments(2)
この記事へのコメント
おむすびさんはたまりしょうゆも作るんですか?すごーい。うちのおばあちゃんは作ってたと聞くけど、私は知らんなあ。ウチの母親も買うの専門やから。
味噌が作れたら醤油も作れるのかな。
味噌が作れたら醤油も作れるのかな。
Posted by 笑う門には福が来る at 2011年10月25日 18:07
笑う門には福が来るさま
そうなんです!と、言うか・・・
お味噌が出来上がった時の
上澄み=たまり醤油
まろやかで美味しいお醤油
是非、作ってみてください♪
そうなんです!と、言うか・・・
お味噌が出来上がった時の
上澄み=たまり醤油
まろやかで美味しいお醤油
是非、作ってみてください♪
Posted by azuki
at 2011年10月25日 19:16
